継続教育

山形県看護協会  >  継続教育  >  山形県看護研究学会

山形県看護研究学会

山形県看護研究学会開催案内

1.目的

看護職は、看護研究を通して、看護の専門的知識・技術の創造と開発に努めることが必要である。山形県看護研究学会は、保健・医療・福祉・教育の現場における実践の看護研究を推進し、看護職の資質の向上を図り、県民の健康と福祉の向上に寄与することを目的として開催する。

2.主催

公益社団法人山形県看護協会

3.日時

令和4年11月17日(木)

4.開催・申込方法

開催方法:当日オンラインLIVE開催・後日オンデマンド配信
申込期間:~10月31日(月)

申込方法:manaable(マナブル)より「山形県看護研究学会」へお申込みください。
(当日オンラインLIVE参加・後日オンデマンド配信どちらも共通です)

5.内容

研究発表(口演)とシンポジウムなど
詳細は、別途開催案内通知

6.参加費

会員:3,000円 非会員:5,000円 看護学生:1,000円

7.演題募集

応募期間:令和4年6月1日(水)~ 7月15日(金)
応募資格:発表者は看護協会会員であること
研究内容:看護に関するもので未発表のもの
提出書類:看護研究学会演題申込書・抄録原稿
選考方法:査読審査結果をもとに決定する

研究助言を希望する場合は申込書を提出のこと
助言応募期間:令和4年5月1日(日)~ 5月31日(火)
助言日:令和4年7月15日(金)

※詳細は下記PDFをご参照ください

演題募集要項
抄録原稿見本
抄録選考基準

演題申込書(様式7-1)
研究助言申込書(様式7-2)

演題一覧
ポスター
プログラム

PAGE TOP